現役高校美術部学生 第9.5回Web展覧会
水戸電子専門学校「第9.5回Web作品展覧会」の各賞を発表いたします。
審査は2020年12月10日(木)に水戸電子専門学校にて行われました。審査には、主任審査員6名、イラスト・アニメ・デザインCGコースから学生審査員14名が参加、計20名による厳正な審査が行われました。
10回目を迎えた今回は、コロナ禍を考慮し、第9.5回と題し期間および規模を縮小して開催いたしました。そのような中、参加高校16校、応募点数75点を数えました。また、今回までに参加実績のある高校は県内59校となり、多くの学校から本展の趣旨にご理解を頂いていること大変有り難く思っております。
下記の通り、各賞を設けさせていただいておりますが、本作品展の主旨は、高校時代の良き思い出の一つとして、作品(および作品づくりへの愛情)を多くの方々(特に同世代)に観てもらうことです。また、他校の方々の作品から刺激を受け、次の作品づくりへの励みにすることでもあります。作品は他の展覧会へ出品されたものも含みますが、上記主旨のもと、基本「何でもあり!」をモットーに展示を行ってまいりますことをご了承ください。
入賞作品をご覧いただく際には次の点にご留意ください。審査には毎回世代の近い本学学生が関わっており、若い感性が結果に影響を与えてもいます。したがって審査結果もユニークなものとなるでしょう。残念ながら入賞されなかった皆様の作品にも、それぞれの個性、味わいが存在していることをご理解ください。また、1年生・2年生の皆様には、ぜひ次回もご参加いただければと思います。
最後に、本作品展覧会にご協力をいただきました、以下の各高等学校様に深く感謝の意を表します。
磯原郷英高:美術部、高萩清松高、茨城高、常磐大学高:美術部、水戸桜ノ牧高:イラスト・コミック部、水戸女子高:美術部、水戸商業高:美術部、水戸平成学園高:イラストサークル、東海高:美術部、勝田高:美術部、勝田工業高:美術部、鉾田第二高:美術部、鹿島灘高:文芸部、石岡商業高:美術部、下妻第一高:美術部、古河第三高:美術部(順不同、敬称略)
※各個人のお名前の表記には、機種依存文字を避けるため、本来の漢字ではないものを使用する場合がございますこと、あらかじめお詫び申し上げます。
第9.5回WEB作品展覧会 総評
今回もたくさんのご応募があり充実した審査会になりました。今回はデジタル作品が更に増えたと感じる回数になりました。そのためか、デジタル作品の表現方法も多種多様になってきたと感じます。同じデジタルでもうまく描かれているだけでなく、自分をうまく表現されているものも多数ありました。絵に描写力は必要と思いますが、何を相手に伝えたいのかも重要です。皆さんの次回の作品に期待しています。今回も見応えのある多数の応募ありがとうございました。
最優秀賞(賞品:1万円相当の画材類)
- 「現を抜かせ」
- 藤田 さくらさん(水戸商業高等学校 美術部2年)
花札をモチーフにして街を花札一色にしている点がおもしろい作品と思います。色使いや構成もバランスよくまとめていると思います。世界観が独特なので今後の作品に期待が持てます。
優秀賞(賞品:3,000円相当の画材類)

- 「捕食者」
- 佐藤 綾乃さん(勝田工業高等学校 美術部1年)
コロナを題材にトラが喰らうといった作品で、画面いっぱいに使った構図とその迫力に圧倒されるものでした。
ビビットな色には毒があるイメージがあり、うまくコロナを表現できていると思いました。リアルな虎にPOPな色使いは斬新に感じました。

- 「やぎ」
- 小野 綾華さん(水戸商業高等学校 美術部3年)
ヤギのアングルがおもしろく、草原で寝てしまって、起こしにきたのでしょうか。色使いが巧みで夕日から夜に変わる色目がヤギにうまく映し出されていると思います。
特別賞 スタジオサカ賞(賞品:3,000円相当の画材類)

- 「不甘心也辣」
- 遠藤 仁衣奈さん(水戸商業高等学校 美術部3年)
少量でも辛さが伝わる挑戦的な広告に見えました。道端にこのような看板があったらチャレンジしたい気持ちになると感じました。うまく表現されていると思います。
特別審査員賞 羽石 雅也(水戸電子専門学校非常勤講師、アーティスト/賞品:3,000円相当の画材類)

- 「鹿の箱舟」
- 石井 愛花さん(水戸商業高等学校 美術部3年)
モチーフの取り合わせの妙、モノクロームの静謐な時間と空間は、どこまでも抒情的だ。タイトルもいい。
さらにデッサン力を磨き、構成を工夫し、日本画材を用いた大作を見てみたい。
佳作(賞品:1,000円相当の画材類)

- 「静かな午後」
- 平井 愛珠美さん(下妻第一高等学校 美術部2年)

- 「受け入れてやるよダンス」
- 川又 未来さん(勝田高等学校 美術部2年)

- 「シャロン」
- 野田 咲来さん(古河第三高等学校 美術部2年)

- 「人間のなかみ」
- 椎名 陽莉さん(水戸商業高等学校 美術部1年)

- 「宝の箱」
- 宇留野 七海さん(水戸商業高等学校 美術部2年)
特別賞 学生審査員特別賞(賞品:1,000円相当の画材類)
※この賞は、本校でイラストレーション・アニメーション・デザインをそれぞれ専攻する学生が選出したもので、その最多獲得票数の作品に贈られます。

- 「捕食者」
- 佐藤 綾乃さん(勝田工業高等学校 美術部1年)
特別賞「三年間ありがとう」賞(賞品:800円相当の画材類)
※この賞は、第8回から第9.5回まで、3年連続で参加されたことに感謝し、その学生に贈るものです。
カタヤマ アンジェリカさん (鹿島灘高等学校3年)
水田 愛さん (鹿島灘高等学校3年)
遠藤 仁衣奈さん (水戸商業高等学校3年)
小野 綾華さん (水戸商業高等学校3年)
※順不同です
特別賞「10年間ありがとう」賞(賞品:1000円相当の画材類)
※この賞は、第1回から第9.5回まで10年連続で参加されたことに感謝し、その高校に贈るものです。
勝田高等学校 美術部さま
鉾田第二高等学校 美術部さま
鹿島灘高等学校 文芸部さま
水戸電子デジタル賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「In The Book」および「冬にひかれて」
- 大内 れなさん(勝田高等学校 美術部2年)

- 「meets melty sweets」
- 及川 千暖さん(水戸桜ノ牧高等学校 イラスト・コミック部3年)

- 「無題」
- 石井 彩菜さん(鉾田第二高等学校 美術部2年)

- 「平安美人」
- 鎌田 愛さん(水戸女子高等学校 美術部3年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「神か妖怪か」
- 上遠野 宇樂さん(勝田高等学校 美術部2年)
- 「無題」
- 前川 彩夏さん(鉾田第二高等学校 美術部1年)
技能賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「無題」
- ローゼン 美愛さん(高萩清松高等学校 2年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「無題」
- 川上 莉音さん(鉾田第二高等学校 美術部3年)
奨励賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「花と女」
- 平沢 優衣さん(古河第三高等学校 美術部2年)

- 「ガスマスク」
- 白土 旺隆さん(勝田高等学校 美術部2年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「無題」
- 関根 楓華さん(鉾田第二高等学校 美術部2年)
- 「yosino」
- 萩谷 亮さん(高萩清松高等学校)
- 「逢魔が時」
- 岩瀬 日菜子さん(下妻第一高等学校 美術部1年)
- 「心象」
- 田口 真帆さん(下妻第一高等学校 美術部2年)
- 「黒うさぎの魔術」
- 薄井 美菜子さん(水戸桜ノ牧高等学校 イラスト・コミック部1年)
- 「向日葵と過ごす夏」
- 江田 彩香さん(古河第三高等学校 美術部1年)
ファンタジー賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「白雪姫」
- 山浦 花心乃さん(水戸平成学園高等学校 イラストサークル1年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「私が生まれた町の空」
- 今野 由望さん(水戸女子高等学校 美術部1年)
- 「星海」
- 寺門 冴羽さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
ド〜ン!インパクト賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「17さい」
- 針谷 真由さん(下妻第一高等学校 美術部2年)
ドラマチック賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「Space balloon」
- 日向野 乃亞さん(東海高等学校 美術部2年)
- 「兄弟」
- 満園 かりなさん(古河第三高等学校 美術部1年)
- 「死神の花嫁」
- 荒武 由美子さん(石岡商業高等学校 美術部)
Nice!デッサン賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「その林檎は」
- 薄井 亜美さん(水戸商業高等学校 美術部3年)
- 「フクロウ」
- 福原 桜妃さん(磯原郷英高等学校 美術部2年)
アイデア賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「不思議なキャンディー工場」および「フルーツころりん」
- 関根 美空さん(茨城高等学校)
- 「深海」
- 大野 美月さん(東海高等学校 美術部1年)
- 「色彩の海」
- 中根 絵瑠菜さん(鉾田第二高等学校 美術部2年)
- 「からくり仕掛けの世界」
- 鈴木 結依さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
三次元を愛しま賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「思いやり」
- 磯崎 渚央さん(東海高等学校)
- 「ノルウェー博物誌」
- 樋田 野々花さん(東海高等学校)
- 「荒波に向かう」
- 村瀬 友香さん(古河第三高等学校 美術部1年)
ミクスト・メディア賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「草むらにて」
- 染谷 龍樹さん(下妻第一高等学校 美術部1年)
ベストコンセプト賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「終夜君想フ」
- 井上 風香さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「解語の四季」
- 藤枝 亜佳音さん(常磐大学高等学校 美術部3年)
気が遠くなった力作で賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「機械都市」
- 高橋 英礼さん(水戸商業高等学校 美術部3年)
アニメの世界賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「蝶々」
- 古田 梨奈さん(鹿島灘高等学校 文芸部2年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「心を燃やせ」
- 樽見 季乙さん(石岡商業高等学校 美術部2年)
- 「無題」
- 齊藤 和花さん(鉾田第二高等学校 美術部1年)
- 「ガンとばしてるサイタマ」
- カタヤマ アンジェリカさん(鹿島灘高等学校 文芸部3年)
思いっきり、はじけました!賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「未完成な楽園」
- 中澤 莉穂さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
独(毒?)特な世界観~唯一無二!賞(賞品:500円相当の画材類)

- 「骸骨の願望夢」
- 大縄 舞さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「境界」
- 小林 梨湖さん(下妻第一高等学校 美術部2年)
- 「無題」
- 高柳 なつきさん(鉾田第二高等学校 美術部1年)
- 「未知」
- 入江 愛斗さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
- 「M式解裂処女」
- 高橋 壱希さん(磯原郷英高等学校 美術部2年)
自然を愛しま賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「睡蓮」
- 鈴木 久瑠実さん(石岡商業高等学校 美術部2年)
- 「運河と街並み」
- 野口 華由さん(古河第三高等学校 美術部2年)
いいね!Good Face賞
【次点】(賞品:300円相当の画材類)
- 「アーティスト」
- 永井 美幸さん(磯原郷英高等学校 美術部2年)
- 「影」
- 人見 航介さん(水戸商業高等学校 美術部1年)
- 「愛犬」
- 川面 真夢さん(下妻第一高等学校 美術部2年)
お問い合わせ
水戸電子専門学校
電話/029-221-8738 fax/029-221-8226
メールアドレス/denshiweb@gmail.com
担当/橋本、広木、遠峰